ヒューマングルメンタリー オモウマい店
『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(ヒューマングルメンタリー オモウマいみせ)は、中京テレビの制作により、日本テレビ系列で放送されているグルメバラエティ番組である。2021年4月13日から、『火曜サプライズ』の後番組として放送している[2]。
ヒューマングルメンタリー オモウマい店 | |
---|---|
ジャンル | グルメバラエティ番組 |
司会者 |
ヒロミ 小峠英二(バイきんぐ)(進行) |
オープニング | 『カルメン・第1幕への前奏曲(闘牛士)』(作曲:ジョルジュ・ビゼー)[1] |
国・地域 |
![]() |
言語 |
![]() |
製作 | |
制作 | 中京テレビ |
放送 | |
放送チャンネル | 日本テレビ系列 |
映像形式 | 文字多重放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
ウマい!安い!おもしろい! 全日本びっくり仰店グランプリ | |
司会者 | 高田純次 ヒロミ |
放送期間 | 2019年8月9日 2020年5月22日 |
放送時間 | 金曜19:00 - 20:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 2回 |
公式サイト | |
2021年4月から | |
司会者 | ヒロミ 小峠英二(バイきんぐ) |
ナレーター | 伊藤楓(中京テレビアナウンサー) |
放送期間 | 2021年4月13日 - |
放送時間 | 火曜 19:00 - 19:56 |
放送分 | 56分 |
公式サイト | |
特記事項: レギュラー初回は通常放送。第2回・第11回は2時間SP(19:00 - 20:54)。 |
過去に2回、『ウマい!安い!おもしろい!全日本びっくり仰店グランプリ』(ウマい!やすい!おもしろい!ぜんにほんびっくりぎょうてんグランプリ)という名称の特別番組としての放送歴をもつ[2]。
目次
概要
前身の『全日本びっくり仰店グランプリ』は値段の安さやサービスが独特でおもしろい"びっくり仰店"を発掘し、グランプリを決定する番組だった[3](この『全日本びっくり仰店グランプリ』の第2回(2020年5月22日放送)は、第47回放送文化基金賞『【番組部門】テレビエンターテインメント番組』の最優秀賞を受賞した[4][5])。中京ローカルとして親しまれている番組『PS純金』(ピーエスゴールド)のフォーマットを、中京圏から日本全域に広げたものである。番組タイトルの「オモウマい店」とは「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」を略したもの。
中京テレビがゴールデンタイムで全国ネットのバラエティ番組を制作するのは『サルヂエ』以来、14年3か月ぶりとなり[6]、企画制作から放送までをすべて単独[注 1]で行うのは開局以来初となる。また19時台に日本テレビ以外の系列局が番組制作を手掛けるのは、2010年3月まで放送した『SUPER SURPRISE』(木曜版→水曜版、読売テレビ制作)以来、約11年ぶりとなった。ただし、当時はネットセールスの提供クレジット、読み上げ及びCM送出は日本テレビが担当していた[注 2]。
インターネットではTVer・Locipo(ロキポ)・日テレ無料TADA・Huluで配信している(TVer・Locipo・日テレ無料TADAでは最新回を放送終了後から1週間見逃し配信、Huluでは第1回からすべての回を配信[注 3])。
出演者
レギュラー版
司会
進行
ナレーター
- 伊藤楓(中京テレビアナウンサー)
特番
司会
ナレーション
放送リスト
この節の加筆 |
視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)。
ネット局
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | ネット状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | 日本テレビ系列 | 火曜 19:00 - 19:56 | 制作局 | |
北海道 | 札幌テレビ(STV) | 同時ネット | |||
青森県 | 青森放送(RAB) | ||||
岩手県 | テレビ岩手(TVI) | ||||
宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | ||||
秋田県 | 秋田放送(ABS) | ||||
山形県 | 山形放送(YBC) | ||||
福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | ||||
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) | ||||
山梨県 | 山梨放送(YBS) | ||||
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | ||||
長野県 | テレビ信州(TSB) | ||||
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||||
富山県 | 北日本放送(KNB) | ||||
石川県 | テレビ金沢(KTK) | ||||
福井県 | 福井放送(FBC)[注 10] | ||||
近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | ||||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | ||||
広島県 | 広島テレビ(HTV) | ||||
山口県 | 山口放送(KRY) | ||||
徳島県 | 四国放送(JRT) | ||||
香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | ||||
愛媛県 | 南海放送(RNB) | ||||
高知県 | 高知放送(RKC) | ||||
福岡県 | 福岡放送(FBS) | ||||
長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | ||||
熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | ||||
鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | ||||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
不定期放送 | 遅れネット | |
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
[注 11] |
スタッフ
レギュラー版
- 構成:松井洋介、塩沢航
- TP:岩崎淳
- CAM:湯浅幹雄、山下勇樹、中澤宏、岸本慎也
- AUD:玉城善彦
- 照明:齋藤久美子、花井大輝【週替り】
- 美術:山口武治
- デザイン:オフィスキタガワ
- 編集:関原忍、平井章浩【週替り】
- テロップ:早川亜衣子、伊藤美穂【週替り】
- MA:浅井豊
- 音効:辻幸宏
- デスク:杉山朗子
- TK:柿田由美子
- AP:片上瑠美、松尾秀美
- 技術協力:SWISH JAPAN
- 美術協力:フジアール
- キャスティング:北村かずや(ビーオネスト)
- リサーチ:マニューバー、ワンバイワンプラス
- 制作協力:UN-TRASH、スペード・ワン【不定期】
- 編成:内藤庸介、川畑宏海
- 広報:竹内千尋、勝山実香、宮木千佳
- AD:木村桃歌、鳥居大雅、綾田龍翼、鈴木愛花、水野賢悟、岩元佑樹、大川菜月、大原凱斗、谷口昴、山中亜登夢、小川比寧、河合瑛美、坂元奏太、五十嵐拓【週替り】
- ディレクター:北山流川、柴草昴太、片桐大貴、林芽衣、川添光由、奥山寛也、山口陽常、沢井勇輝、内藤丈嗣、小林健人、深澤直人、牧野将也、国玉靖仁、早川友稀(以前はAD)【週替り】
- チーフディレクター:八津川真帆
- 総合演出:加藤優一、竹内翔
- プロデューサー:笠井知己
- 製作著作:中京テレビ
- 過去のスタッフ(レギュラー版)
- チーフプロデューサー:市健治
特番
- 構成:松井洋介、塩沢航
- TP:岩崎淳
- CAM:湯浅幹雄、山下勇樹、大八木滋(山下・大八木→第2回)
- AUD:三浦光太郎、中村智美(共に第2回)
- 美術:第一舞台
- デザイン:オフィスキタガワ
- 照明:齋藤久美子(第2回)
- 編集:関原忍(第2回)
- MA:浅井豊
- 音効:辻幸宏
- デスク:杉山朗子
- TK:堀詩織(第2回)
- 技術協力:テクノマックス、コスモ・スペース(コスモ→第2回)
- 編成:橋本香、内藤庸介
- 広報:竹内千尋、勝山実香
- 制作(第2回):前田直彦(第2回、日本テレビ)
- AP:片上瑠美(第2回)
- AD:奥山寛也、山口陽常(共に第2回)
- ディレクター:八津川真帆、片桐大貴、北山流川、渥美貴太、沢井勇輝(全員→第2回、北山・渥美→第1回はAD)
- 総合演出:加藤優一、竹内翔(共に第2回、第1回はディレクター)
- プロデューサー:武末大作(第2回、日本テレビ)、笠井知己(第2回、第1回は演出・プロデューサー)、森田浩史(第2回、第1回は総合演出)
- 企画制作(第2回):日テレ(第2回)
- 製作著作:中京テレビ
- 過去のスタッフ(特番第1回)
- AUD:谷川和也
- 照明:廣間章泰
- 編集:平井章浩
- TK:柿田由美子
- 技術協力:SWISH JAPAN
- AP:垣内彬江
- ディレクター:中岡孝太、小林健人、湯崎加梨
- チーフプロデューサー:市健治
関連番組
- 6月15日放送の「こだわり店主は市場に集まる」企画で元同番組スタッフが担当。市場に張り込みオモウマい店そうな店主にインタビューして、そのまま店までついて行ってしまう、同番組のオモウマい店バージョン。
脚注
注釈
- ^ 番組及びスポンサー送出も含む。ただし、2時間スペシャル放送時は、20時台(日本テレビ制作『踊る!さんま御殿!!』)のスポンサーのクレジットフォーマットは日本テレビのものを流用し(1列に2社表示や、「提供」のフォントなど)、中京テレビから送出している。
- ^ なお、ネットセールスの提供クレジット、読み上げ及びCM送出も含むと、2009年3月まで放送されていた『アニメ☆7』(読売テレビ制作)以来、約12年4か月ぶりとなる。
- ^ 第7回(2021年6月1日放送)のみ、権利上の都合により配信を中断している。
- ^ なお、レギュラー版はゲスト兼ご意見番の肩書きで不定期出演の予定。
- ^ ナレーションも担当。
- ^ 広島テレビは当初プロ野球中継のため、5月29日の15:00 - 16:00に遅れネット予定だったが、選手に陽性者がいた事により延期となったため同時ネットに変更。
- ^ 広島テレビはプロ野球中継のため、6月20日の12:35 - 13:30に遅れネット放送された。
- ^ 藤森は『全日本びっくり仰店グランプリ』・『オモウマい店』の基になった中京ローカルの番組『PS純金』で、高田純次と共にメインMCを務めている。
- ^ 読売テレビはプロ野球中継のため、7月17日の13:55 - 14:54に遅れネット放送された。
- ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い[7]。
- ^ 前身の『全日本びっくり仰店グランプリ』放送時は放送曜日がいずれも金曜日だったため、同時ネットで放送した(原則として、同曜日のゴールデン・プライムタイムは日本テレビ系列の番組をネットしているため)。
出典
- ^ 番組公式tiktok
各グルメの動画を再生すると流れる。
- ^ a b "日テレ、「火曜サプライズ」終了でヒロミMCの新番組「オモウマい店」4月スタート"
. スポーツ報知. 報知新聞社. 10 March 2021. 2021年3月10日閲覧。
- ^ 『TVステーション 関東版』2020年11号、ダイヤモンド社、 42頁。
- ^ a b “第47回放送文化基金賞 受賞一覧・記者発表
”. 2021年6月10日閲覧。
- ^ a b “受賞のことば 第47回【番組部門】テレビエンターテインメント番組部門
”. 2021年7月21日閲覧。
- ^ “ヒロミ&小峠「オモウマい店」明日初回、ゲストに久本雅美とSHELLY
”. お笑いナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年4月12日). 2021年4月13日閲覧。
- ^ 国内ネットワーク
- 日本テレビ
外部リンク
- ウマい!安い!おもしろい!全日本びっくり仰店グランプリ
- 中京テレビによる公式サイト
- ヒューマングルメンタリー オモウマい店
- 中京テレビによる公式サイト
- オモウマい店【公式】
(@omouma_CTV) - Twitter
- オモウマい店【公式】
(omouma_ctv) - Instagram
- ヒューマングルメンタリー オモウマい店
(@omouma_ctv) - TikTok
- オモウマい店【公式】
日本テレビ系列 火曜 19:00 - 19:56枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
火曜サプライズ
【ここまで日本テレビ制作】 |
-
|
ソース
情報の状況: 22.07.2021 04:29:23 CEST
ソース: Wikipedia (著者 [バージョンヒストリー]) テキストのライセンス: CC-BY-SA-3.0. 個々の画像やメディアの作者やライセンスは、キャプションに記載されているか、画像をクリックすると表示されます。
変更点: デザイン要素を書き換えました。ウィキペディア特有のリンク(「redlink」や「edit links」など)、地図、ナビゲーションボックスを削除しました。また、いくつかのテンプレートもあります。アイコンが他のアイコンと入れ替わったり、削除されたりしています。外部リンクにはアイコンを追加しました。
重要なお知らせ 私たちのコンテンツは、表示された時間にWikipediaから自動的に引用されたものです。手動でチェックすることはできません。したがって、wikifox.orgは採用されたコンテンツの時事性や正確性を保証するものではありません。現在、情報が間違っていたり、誤りがある場合は、お手数ですがご連絡ください。 電子メール.
を見てみましょう: 法的通知 & プライバシーポリシー.